top of page
​|ロルフィング®︎|

Rolfing ®︎とは

 

 

Rolfing ®︎はアイダ ロルフ博士 (1896~1979) と言うおばあちゃんが作ったアメリカ生まれのボディーワーク。世界3大ボディーワークのうちの1つと言われています。

 

Rolfing ®︎を検索すると「筋膜」と「重力」と言うキーワードが必ず出て来ますが、

筋膜は全身にネットワーク包み込んでいる結合組織。(まるで全身タイツ!)

Rolfing ®︎ではこの筋膜に対して働きかける事で身体感覚を再教育し、

重力と調和できる様に身体の中につながりを作っていく、またはつながりを回復していくプロセスです。

またこの地球上で暮らす以上「重力」が私たちに与える影響は想像以上に大きいのです。

 

一般に「10シリーズ」と呼ばれる計10回のセッションで構成されており、「終わりがある」ことが

最大のポイントです。

各セッションごとにテーマがあり、回を重ねるごとに身体の表層部~深層部へと進んでいきます。

10回のセッションを通して、痛みや不調な症状そのものだけを治そうとせず、

全体として身体やバランスをみます。
結果、不調や症状の軽減・改善だけでなく、調和の取れた身体本来の自然な動きを取り戻して行きます。

​・・・

【 こんな方に特におすすめしています  】


◯ 慢性的な疲労・不調・痛みにお悩みの方
 → 慢性疲労、最近疲れやすい
 → 肩こり、腰痛、頭痛、膝の痛みなど

 → マッサージに行っても効果が持続しにくい
 → イライラしやすい、何となく不安定だと感じる

◯ 体質改善、姿勢の歪み

 → 姿勢が気になる(O客・X脚、猫背、反り腰など)
 → 身体の左右差、歪みが気になる
 → 冷え性、むくみなどを解消したい

◯ 身体機能の向上

 → より楽で効率良く身体を動かせるようになりたい
 → 身体の可動域を広げたり、柔軟性を高めたい
 → スポーツやダンス、楽器演奏などのパフィーマンス向上
 → 疲労回復や怪我の予防


【 見込める改善点  】



◯ 身体機能の向上 
 → より楽で効率良く身体を動かせるようになりたい

 → 身体の可動域を広げたり、柔軟性を高めたい
 → スポーツやダンス、楽器演奏などのパフィーマンス向上
 → 疲労回復や怪我の予防
| 各セッションのテーマ  |


◯ 表層筋・スリーブ

セッション1  →「呼吸を広げる」
セッション2  →「大地と繋がる〜グラウンディング」
セッション3  →「身体の前と後ろ〜身体の中のスペースを広げる」

◯ 深層筋・コア

セッション4  →「ミッドラインって?身体の中心線を再確認」
セッション5  →「おなか」
セッション6  →「背面」
セッション7  →「背骨を通って首〜頭」

◯ 全身の統合

セッション8  →「まとめ1」
セッション9  →「まとめ2」
セッション10  →「クロージャー・終わりは始まり」


*
個人差はありますが、だいたい各セッション1〜4週間ほど間隔をあけます。( 2~3週間が多いです。)
litlleboy logo.jpg

| セッションについて |

 

 

◯ どんなワーク?

基本的にはマッサージテーブルでのワークや日常的に繰り返されている動作や運動(歩行や呼吸など)、
そして基本的な身体の使い方のクセ、アライメント(姿勢)などを一緒に見ていきます。

 

 

◯ セッションの間隔

 

個人差がありますが、各セッション1~4週間ほど間隔をあけます。(2~3週間が多い様です。)

これはセッションで扱った内容をご自身の日常生活や動作に落とし込む時間でもあります。

身体の感覚が変化し、変化していく感覚が身体に馴染む期間を経て、次のテーマ(セッション)へと進みます。

Rolfing ®︎では「10シリーズ」と言うまとまった期間を通して、ゆっくりとお自分の身体・そしてご自身に

丁寧に向き合う時間を大切にしています。


 

◯ 「10シリーズ」までの流れ

 

まずは一度体験してみてください。

体験セッション(120分)では特別なリクエストがない限り、「10シリーズ」のセッション1~呼吸を広げる~を行います。

セッションで扱った内容がその後1~2週間かけて日常生活や動作に落とし込まれてゆっくりと馴染んで行くのを感じてみてください。このまま「10シリーズ」を続ける場合は次回セッション2~大地とつながる~へと進みます。

 

 

◯ 「10シリーズ」を終えて

 

「10シリーズ」が終わっても、しばらく身体はゆっくりと動き続けています。

しばらくは新しい感覚や心の変化などじっくり堪能してみてください。

 

またRolfing®︎セッションを受けたい場合:

「10シリーズ」終了後は単発セッションも受け付けております。

季節の変わり目やご自身のタイミングでいらっしゃる方やテーマを決めて数回セッションを組む事もあります。

(例:

 

再び「10シリーズ」を受けたい場合:

最初のシリーズが終了してから少なくとも半年~は空けられる事をおすすめしています。

ご自身の体感や感じる力も増しているので、1度目とは全く異なる体験になると思います。

心身ともに更に深いところへ入って行きます。

 

* 一度「10シリーズ」を終えられた方は単発セッション含め、他のロルファー™️からセッションを受ける事が出来ます。

・・・

◯ 服装

 

素肌にワークするため、セッションは下着で行います。セパレート式の下着,または水着の着用をお願いしています。(スポーツブラなど)どうしても気になってしまう...という方は、下着の上にキャミソールや短パンなどを着用していただいても構いません。

・・・

 

 

◯ 料金

 

単発セッション:¥15000 / 2時間

 

「10シリーズ」

一括の場合:¥130000 / 10セッション (¥13000 / 1セッション)*

一回ごとのお支払い:¥15000 / 各セッション

「3回チケット」→「10シリーズ」終了後の方のみ*

一括:¥39000 / 3セッション (¥13000 / 1セッション)* 有効期限:使用開始から5ヶ月

 

* ご入金後、お客様のご都合でのキャンセル・返金は原則的に承っておりませんのでご了承くださいませ。

→ 詳しくは「キャンセルポリシー」をご覧下さい。

​・・・

次回の
名古屋セッション
1月
【 ロルフィング®︎「10シリーズ」を修了された方からのコメント 】
(→お客様の声もあわせてご覧ください)
 
● 60代・女性・会社員  ●

新型コロナの流行が始まった、2020年2月ロルフィング®︎というボディワークの10回のセ

ッションを始めました。

始めたきっかけは、腰痛が悪化して日常生活に支障が出始めていました。

さまざま治療を試みましたが、満足のいく治療や運動効果を得られず、腰痛と一生付き合っていくしかないと半ば諦めていたところ、ロルフィング®︎と出会い、セッションを受けることにしました。

回を重ねるごとに身体が軽くなりと心がオープンになっていくのは楽しい体験でした。

デスクワークで一日中パソコンの画面に向かっていた私の姿勢は肩が前に巻いている状態でしたが、肩の位置が元に戻ったことで胸が開き、呼吸もスムーズに入るようになりました。

何より嬉しかったことは、激しい腰痛に悩まされなくなったことと身体の軸が真っ直ぐになったことです。今も半年に1回はメンテナンスを受けています。身体の声に耳を傾ける大切さも学びました。
 

● 46歳・女性・メンタルトレーナー​ ●

私の年齢は今年 46 歳ですが、ロルフィングの 10 回コースを受け、 今の身体、体型が一番綺麗だなと感じています。 自分の体が整う所に収まっていった。そんな感覚で 10 回を終え、 今も進化しているようです。 

過去に受けたショックな出来事から、同じようなシチュエーション、 そうでない時も緊張すると、無意識に肩に力がとても入ってしまう 癖を知っていましたが、自分ではなかなか気づかず、猫背気味でずっ と過ごしてきました。 

2 回目を受けた頃から、肩に力が入るとすぐに気づくようになり それにもビックリしました。気づけば、またリラックスできます。 

何年も前からジムでトレーニングをしていますが、なかなか筋肉も つかず、体調を壊して休憩した時期などもありましたが、 ロルフィングを受け出して、トレーニングに行かない時期、 行けない時期も筋肉がしなやかに女性らしく整っているようでした。 そして、少しトレーニングの間の期間が開いても、1度やると 次の日に覿面に効いているのです。 

また、私は鎖骨まわり、腕の付け根、ウエストのラインなど、

女性として身体のラインも美しく整った感じです。

身体を通して、感情の開放も起こりました。 今まで、意識に働きかけるワークは色々行なってきたベースがあり ロルフィングを受けることで、更に相乗効果で様々な感情が出まし た。これは、無意識レベルの身体の記憶であり、意識のアプローチだ けでは、なかなか到達しないとこへも深く作用したようです。 

身体後ろの空間を意識するようになり、歩き方に余裕が出てくるな どの変化もありました。 

まとめると、
ロルフィングの 10 回コースは、自分の身体がおさまる所へ バシバシっとしながらもしなやかにおさまっていく。 美しく整っていく。 

さらに身体の空間を感じられるようになる。

心身の解放が行われ、人生の起こることへの信頼が加速する。

私はこのように感じました。

今回、私がお願いしたロルファーの馬本薫美さんから 最初受ける前に、 「人生の然るべきタイミングでロルフィングは受ける、 また、受けると大きく人生が展開する。」 と、言ってもらったのですが、そのままそれが体現されています。 

これからも、定期的なメンテナンスは行う予定です。

様々なボディワークはありますが、人生に一度はこの 10 回コースを まず体験されることを私はオススメします。 

● 50代・女性 会社員​ ●

 

身体が変わると心が変わる

身体が整うと心と現実が整う

 

体型の変化を実感しながら10回が終わりました。

大満足です。受けてよかった!

体型が変わったことで大きく変わった事、それは自分を愛すことに遠慮がなくなった事です。

さらに加えて、他の人と意見が違っていても自分の意見を言えるように変わりました。

そのお陰で心が楽になってきています。

過去の私は日本人である美徳である謙虚さの意味を理解できず、卑屈になっていました。

私なんて、頭でっかちで背が小さくて足が短い、スタイルが悪くて格好悪い、と否定していました。

 

今は違います。

この身体を選んで生まれてきた自分を褒めて認めいます。

可愛いよ!大好き、私の身体!ありがとう!と言える私に蘇りました。

これからは、この身体を大切に育みます。

これが10回を終えた真実の感想です。

 

そのままでいることの大切さを教えてくれてありがとう!

bottom of page